こんにちは!
王子にある髪質改善ヘアエステ協会公認の美容室fleurの新橋です。
皆さんはセルフマツエクって聞いたことありますか?
その名の通り自分でマツエクをすることです。
マツエクをやってみたいと思っていたら
ネットにセルフマツエクキットを見つけて
安いけど実際どうなんだろ…?と思ったりした経験
ありませんか?
今回はそんなセルフマツエクについて
書いていきたいと思います。
セルフマツエクとは
セルフマツエクとは最初にも書いた通り自分でつけるマツエクのことです。
セルフカラーやセルフまつ毛パーマなど自宅で簡単にできるものが増えてきています。
普通マツエクは寝ているお客様の頭上から
アイリストがまつ毛にエクステをつけていきますが
セルフマツエクは自分で鏡を見ながらまつ毛にエクステを装着していきます。
セルフマツエクのメリット
マツエクをセルフでやることのメリットを
上げていきたいと思います。
①安い
サロンでつけるマツエクに比べてコスパがかなりいいです◎
エクステやグルー(接着剤)など使用するものが全てセットになっているキットが通販などで気軽に買えてしまいます。
物によりますが一つのキットで何回か付けることができるのでコスパはいいかなと思います。
②自分で確認しながらできる
サロンでやる場合デザインを先に決めて
付けている最中は目を瞑っているので目を開けて完成してから初めて見るという感じになりますが
自分でつけている分一本一本ついていく過程が見れるのでここもう少しこうしたいとか調節しながらつけることが可能です◎
セルフマツエクのデメリット
それでは反対にどんなデメリットがあるか
①疲れる
マツエクは自まつ毛一本に対し一本のエクステをつけていく物になります。
なので100本つけたい。となると
1本のエクステをとる→グルーをつける→自まつ毛に装着
という行為を100回繰り返すことになります。
仕事柄普段からマツエクをつけていますが地道な作業だなと思います。
本当に細かい作業が好きな人じゃないとちょっとしんどくなっちゃうかもしれないですね。
②エクステやグルーの質が良くない
これは購入する物にもよりますがほとんどの場合キットになっている安い物だとあまりいいものが入っていない可能性が高いです。
マツエクサロンにいくとセーブルやシルクなど毛質を選ぶことがあるかと思いますがもちろんいいものは高いです。
つけ心地も変わってきます。
グルーに関してもエクステをくっつける重要な役割なので
あまり質の良くないものだとすぐに取れてしまったりします。
③持ちが悪い
先ほどあげたエクステやグルーの質でも変わってきますが
1番大事なのは技術です。
誰がつけても同じようについて同じように持つというわけではありません。
エクステの根元と自まつ毛がしっかりとくっついていることが大切です。
エクステの根元が自まつ毛から離れている『根割れ』が起きてしまうと
エクステが取れやすくなってしまいます。
ぱっと見ちゃんとくっついているように見えてもよーく見ると根元だけ浮いてることも。
④危険
目元に関することなのでとても注意が必要です。
先の尖ったピンセットを使って作業するので誤って目に刺さってしまえば大怪我に繋がりますし
エクステが目にはいってしまったり
もっと危険なのはグルーが目に入ってしまうことです。
失明などにもつながってしまう恐れがあるので充分注意しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
セルフマツエクは安くて自宅ですぐにできるというメリットもありますが
デメリットや危険も沢山あります。
もし少しでも不安がある場合は迷わずサロンで
プロのアイリストの施術を受けましょう。
サロンの情報
住所:東京都北区岸町 1丁目5−5−1F
JR京浜東北線王子駅・東京メトロ南北線王子駅徒歩2分
定休日 火曜日
電話:03-6454-3623
⇑ ⇑ ⇑
ご予約、お問合せお気軽にどうぞ。
お店のLINEアカウントからもご予約受け付けてます!